DETAIL
Padmore & Baresd(パドモア & バーンズ)オリジナルのネイチャーフォームで最製造された、この手縫いのモカシンは手袋のようにフィットします。クレープソールは天然のゴムを使用しています。
Padmore & Barnes(パドモアバーンズ)オリジナルワラビーシューズP404
P404(ワラビー)は、手縫いのモカシンモデルで、1960年代に発売されました。パドモア&バーンズのアイコン的な存在です。
最高品質のレザーを使用することで、上質な靴作りの伝統が確実に継続されます。
【COLOR】 BROWN(ブラウン)
【SIZE】
・6(25〜25.5cm)
・7(26〜26.5cm)
・8(27〜27.5cm)
・9(28〜28.5cm)
【素材】
UPPER:スエード
SOLE::クレープソール (ソールの高さ1,5cm)
※クレープソールとは、ゴムの木の樹液から作られた、天然ゴムを使用している靴底のこと。
【生産国】ポルトガル
SUPREME(シュプリーム)と Padmore & Barnes(パドモア&バーンズ)のコラボも販売されていました。
Padmore & Barnes - HISTORY
ワラビーシューズの生みの親!パドモア&バーンズ
アイルランドのキルケニーで1934年創業、Padmore & Barnes(パドモア&バーンズ)は靴を製造してきました。
アイルランドの古くからの伝統である手工芸品を継承している靴で、品質と味の靴、手縫い技術は最高水準です。
クラークスにワラビーやナタリー等のハンドステッチでフルモカシンの画期的なシューズのデザインを提供し、以降生産を請け負いを行っていたのが、 パドモア&バーンズです。
1997,8年頃まではアイルランド製のパドモア&バーンズが販売されていました。1960年代からクラークスの靴の生産に使用していた木型は、現在クラークス社ではなくパドモアが所持しています。今はポルトガルで生産を行っていますが、クラークスがコスト上の問題から生産をアジア圏に移しながらも、品質を落とさず、上質なスウェードレザーの靴を作り続けています。
クレープソールと手縫いで作られるスエーードの靴は、温かみと伝統を感じさせてくれます。